GPラジコン ドリフトセッティング(その後) 昨日の日曜日に、フロントデフもロックした我が愛車を走らせました。 やはり、前後ともリジッドの方が、ドリフトのコントロール性は良いですね。 っていうか、これじゃないと上手くドリフトできませんね。 で、昨日は良い調子で走らせていたのですが、 燃料の3タンク目頃にリアタイヤがホイールから外れてしまう というハプニングに遭ってしま… トラックバック:0 コメント:3 2008年12月22日 続きを読むread more
GPラジコンドリフトセッティング 全くコントロール性が悪くなってしまった私のGPカー (TAMIYA XBG TNSシャーシ)を、 何とかもう少しドリフト性能が高い車にセッティングを変更すべく、 いろいろと思案した結果、 やはりフロントもリジッドに戻すことにしました。 ↓今回はフロント側ギアボックスだけ分解です ギアボックスのネジ(4つ)を前側から取… トラックバック:0 コメント:2 2008年12月08日 続きを読むread more
R35GT-R ボディ製作(その4) 先週までに塗装およびシールの貼り付けが完了していたR35GT-Rですが、 最後に、それまでR34GT-Rに取り付けてあったLEDライトユニットを移植しました。 ちなみに、暗いところで見ると (う~ん、なんだかよく分からないな・・・) 実物は案外明るいLEDなので、結構本物っぽく見えます。 … トラックバック:1 コメント:0 2008年12月07日 続きを読むread more
ドリフトパッケージライト エアロアールシーのドリフトパッケージライトです。 Amazonで予約申し込みをしてあったのですが、 販売日が延期になったとかで、出荷日も延びちゃいました 「今春発売」ってホームページには書いてありますが、 結局夏になっちまいそうな感じです 寮に帰ってきたら暇だから、丁… トラックバック:0 コメント:2 2008年04月07日 続きを読むread more
ブーム再燃 一昨日あたりから、「頭文字D」のDVDを最初から見始めました。 もう何回見たか分かりませんが、何度見ても面白いですねえ。 (これはおいらだけだと思うけど・・・ 1stステージなので、まだ車の動きもギクシャクしてるし、 変にデジタル処理されていて、絵的にはイマイチなところもありますが、 内容が面白いの… トラックバック:0 コメント:0 2008年03月27日 続きを読むread more
またまたRCネタ 今日は次男と一緒にドリドリしました。 彼のマシンはタミヤのTT-01Dなんですが、 今日の前半までキット付属のゴムベースのドリフト用タイヤで遊ばせました。 (カメラを持って行ったので、ちょっと動画を撮ってみました。) 先日デフロック作業をした時にモーターも変更したの… トラックバック:0 コメント:2 2008年03月02日 続きを読むread more
RCドリフト・・・良い感じ 今日は先日修理したデフロックのチェックと、 新しいGPカー用ドリフトタイヤの感触を味わってきました 場所は例によって近所の倉庫前です。 まずデフロックはちゃんと修理できていてちゃんとケツが出るようになりました。 タイヤの方は、やはりEPカー用のそれとは全く違い、 全体的にスピードが上がります。{%… トラックバック:1 コメント:2 2008年02月17日 続きを読むread more
デフロックが壊れた 今度の日曜は天気も良いみたいなので、 ラジコンでドリドリ練習してこようかな 先日購入した、GPカー用のドリフトタイヤの感触を味わってみたいし・・・ そうそう、前回走らせた時に、最後に思いっきりアンダーが出てしまい、 ドリフト状態になりにくくなってしまいました。… トラックバック:0 コメント:0 2008年02月15日 続きを読むread more
GPカーのデフロック 写真を撮っていませんでしたが、 本日無事に、私のGPカーもデフロックをやり終えました。 さすがにエンジンなので、ちょっとシェイクダウンとはいきません。 明日もなんか・・・もしかするとかも・・・ 走らせられないなあ・・・ … トラックバック:0 コメント:0 2008年01月20日 続きを読むread more
次男のRCセッティング というほどの事は出来ません。 TT-01Dのキットを説明書通りに組み立てただけだった物を、 ネットでいろいろと調べて、出来ることをやってあげた程度です・・・ で、この2日間でやったのが、モーターの変更とデフのロック化。 モーターは、キット付属のタミヤ製RS-540スポーツチューン… トラックバック:0 コメント:2 2008年01月14日 続きを読むread more
RCのドリフト 次男坊のRCカーが完成したので、1/2に会社の寮の駐車場まで 走らせに行ってきました。 基本的に単身赴任者および独身者がメインの寮なので、 年末年始には、みんな自宅に戻ってしまい、ガラガラなんです。 これこそ本当の「パーキングロット」って言う奴ですね。 ↑次男… トラックバック:0 コメント:0 2008年01月05日 続きを読むread more
シャーシ完成! 次男のRCカーが先日完成しました (ただしシャーシのみ) デフギアボックスの組立やら、摺動部分へのグリスアップ・ オイルダンパーの組立などで、結構油まみれになってしまいましたが、 割と良い感じに仕上がりました。 で、こちらが完成シャーシです。 横にあ… トラックバック:0 コメント:2 2007年12月28日 続きを読むread more
サンタが来ました さっき我が家にもサンタが来ました。 年末で何かと物いりなのにご苦労様です。 次男坊には念願のドリフトセッティングのラジコンがやって来ました。 今回はKITカーなので、作るところから手伝わせて、 少しはメカのことも教えようと親父サンタは計画しております。{%ure… トラックバック:0 コメント:2 2007年12月24日 続きを読むread more