セレナの点検 どうも、久しぶりの更新です。 このところTwitterばかりやっているので、 こっち(ブログ)の更新が疎かになってしまいました。 さて、一昨日セレナを6ヶ月点検に出しました。 まぁ、なんてことのない普通の点検入庫だったのですが、 入庫予約に行った際、たまたまフロントの受付カウンターにあった チラシ… トラックバック:0気持玉(0) コメント:3 2011年12月14日 セレナ ブログ 車 続きを読むread more
炊飯ジャーの障害報告が来た! 先日、炊飯ジャーの蓋のクレームについて書いたんですが、 メーカー(タイガー魔法瓶(株)様)から、障害の調査報告書が送られてきました。 案外きちんとした報告書が送られてきて、かなり驚きました。 ↓同封されていた送付案内(一般的に、こういった書類を必ず同封しますね) ↓報告書表紙 … トラックバック:0気持玉(0) コメント:6 2011年10月09日 炊飯器 電化製品 ブログ 続きを読むread more
グラボのアンマッチ 先日知人に、MS-ACCESSを使った顧客管理用のDBアプリの修復のバイト代として、 使っていなかったPCを1台頂きました。 ウチの子供たち(長男も次男坊も)が、この知人とネットゲームをやっているので、 PCが遅くてしょうがなかったのを知っていたため、 そのPCの入れ替えにどうぞということで、早速環境設… トラックバック:0気持玉(0) コメント:2 2011年10月01日 パソコン nVIDIA ブログ 続きを読むread more
パンク (>_<) 先日、出勤途中で国道に出る交差点を通過した際に、 何か踏んだような気がしたのですが、 とりあえずそのまま車を走らせました。 しかし、もう直ぐ会社というところで減速した際に、 ちょっと違和感を感じたので、ステレオを止めて窓を全開にすると、 タイヤから「カチ、カチ」という石を踏んだような音が聞こえま… トラックバック:0気持玉(3) コメント:3 2011年09月11日 セレナ パンク 車 続きを読むread more
成長する炊飯ジャー・・・? 我が家の炊飯ジャー。 もう何年使っているのか分かりませんが、最近変なことに・・・ もともと前に使用していたジャーは、お釜の内側のコーティングが少しずつ劣化し、 ご飯がこびりついてしまうようになったため、今のものに買い替えをしました。 買い替えをするにあたり、我が家の条件は 1、1升炊きであること… トラックバック:1気持玉(0) コメント:7 2011年09月04日 炊飯器 ブログ ひとりごと 続きを読むread more
GT-Rはやっぱりイイ! 本日仕事から帰ると、自分宛に郵便物が・・・ 差出人は先日お世話になった「fun2drive」様。 中身は、8月7日のGT-R乗り比べツーリングの時の写真データでした。 fun2driveさんのスタッフさん達が、ツーリングの模様をカメラに収めてくれていたもので、 そのオリジナルの画… トラックバック:0気持玉(0) コメント:4 2011年09月02日 GT-R ブログ 車 続きを読むread more
夏も終わりますな 次男坊の中学も、明日で夏休みが終わります。 (最近は8/31までじゃなくなったんですね) 今年は自宅で弟一家を交えてのBBQとTDLへの小旅行がイベントでした。 ・自宅BBQ 毎年恒例となったBBQです。セレナをご近所の駐車場に置かせてもらい、ご隠居DIYのすだれを車にくくりつけ… トラックバック:0気持玉(0) コメント:3 2011年08月28日 夏休み ブログ TDR 続きを読むread more
GT-Rはイイね 少し前からツイッターでフォローさせて頂いている fun2drive さんが、 7月から本格的にGT-Rのレンタカーサービスを開始されました。 おめでとうございます! それで新規会員登録者の中から抽選で、 貸し出すGT-R(R35、R32、箱スカ・・・R仕様) の乗り比べツーリングに招待という企画{%笑… トラックバック:1気持玉(1) コメント:5 2011年08月08日 スカイライン GT-R 車 続きを読むread more
カエルvsヘビ 先月中旬の日曜日、ウチの地域のコンペがありました。 前回が昨年末だったので、実に半年振りです。 本当は5月の下旬だったのですが、台風のため延期となってしまいました。 (俺って本当に雨男だと確信しました・・・) で、これはそのコンペの途中で偶然目の前で起きた衝撃の瞬間です もういっちょ ヘビに体の半分を… トラックバック:1気持玉(0) コメント:4 2011年07月02日 やまかがし ひとりごと ゴルフ 続きを読むread more
エンジン不調による立ち往生! 車ネタをもう一つ。 G/W真っ只中の5/2、長男をアパートまで迎えに行って帰ってくる道中でセレナが突然不調になり、こともあろうにトンネル内で立ち往生してしまいました。 立ち往生してしまった場所はこちら http://labs.mapion.co.jp… トラックバック:0気持玉(0) コメント:4 2011年06月08日 セレナ iPhone 車 続きを読むread more
セレナのフォグをHID化してみた(Part2) 連続で一気にアップしちゃいましょ。 HID化を作業した直後に、静岡県周辺で大雨洪水警報が出るほどの激しい雨が降りました。 たまたその日に、本社に行かなければならない業務があり、豪雨の中、東名高速で車を走らせました。 (普段… トラックバック:1気持玉(1) コメント:4 2011年06月06日 セレナ HID 車 続きを読むread more
セレナのフォグをHID化してみた(Part1) 久しぶりに車ネタを・・・ ここの更新が止まっていた間に、 愛車セレナ(TNC24)の純正フォグランプをHID化してみました。 私のセレナには「キセノンヘッドランプ」とセットオプションの設定がされている、 メーカーオプションのフォグランプがバンパーに埋め… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2011年06月06日 セレナ HID 車 続きを読むread more
久しぶりの更新(静岡県東部地震) 訳あってここの更新が途絶えておりましたが、 また少しずつアップしてみようと思います。 ここの更新が止まっている間に、 3月11日に東北地方を中心とする大震災が起きました。 震災で亡くなられた多くの方々のご冥福をお祈りするとともに、 今も大変なご苦労をされている被災者の皆様に、 こころからお見舞いを申し上げます。 こ… トラックバック:0気持玉(0) コメント:4 2011年05月29日 地震 ブログ ひとりごと 続きを読むread more
無題 一身上の都合により、 当分の間ブログの更新を中止します。 いつも訪問いただいている皆様、ありがとうございました。 またいつか、復活できると良いのですが・・・ トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2011年01月30日 ブログ ひとりごと 続きを読むread more
あけましておめでとうございます 2011年が始まりました。 去年は仕事もそこそこ忙しくなり、 何とかやってきました。 今年は 長女の成人式 長男の受験&引っ越し? 次男坊の中学進学 と、てんてこ舞いです。 さあ、今年も頑張ろう。 トラックバック:0気持玉(0) コメント:3 2011年01月02日 ブログ ひとりごと 続きを読むread more
風邪をひいちまった 昨日の夕方から、寒気がするようになり、 駐車場までの間、ずーっと体の震えが止まらなかったので、 帰宅して熱を測ったところ、ナント37.8℃。 大人でこの体温ですと、さすがに辛いですね。 長男が受験生なので、移さないように自ら隔離状態となって、 速攻で休みま… トラックバック:0気持玉(0) コメント:4 2010年12月18日 インフルエンザ ブログ 続きを読むread more
ガラスを割られた! 先週、嫁の車の助手席ガラスが何者かに割られてしまいました! パート先の従業員用駐車場(外部の契約駐車場)に駐車しておいて、 仕事が終わったので帰ろうと車に戻ったら、 ぐちゃぐちゃに割られたガラスが、車内に散乱していたそうです。 まったく、世の中には悪い奴がいますねぇ。 犯… トラックバック:0気持玉(3) コメント:6 2010年11月30日 保険 ブログ 車 続きを読むread more
フェムトセルが来た 我が家は軽量鉄骨構造体の家のため、 家の中では携帯が入りにくいんです。 場所によっては「圏外」になることも・・・ で、ソフトバンクでは「ホームアンテナFT」というサービスを無料で提供しており、 屋内の電波環境を改善できる仕組みがあります。 このサービス、YahooBBやNTTのフレッツ光などの、 … トラックバック:0気持玉(0) コメント:2 2010年11月20日 フェムトセル 携帯電話 ブログ 続きを読むread more
「道路交通センサス」・・・? 題の通り「道路交通センサス」です。 先日仕事から帰ると、こんなものが届いてました。 「ナンじゃこりゃ」ということで調べると、 案外簡単にヒットしました。 で、何のことかっていうと、 **(以下HPより抜粋)** 道路交通センサスは、日本全国の道路や交通状況… トラックバック:0気持玉(1) コメント:7 2010年11月07日 ブログ 道路交通センサス 続きを読むread more
もう冬かな? 先日の日曜日に扇風機を片付けて、代わりにホットカーペットを出しました。 今年はずっと暑いと思っていたら突然寒くなって、 慌てて冬支度をやっております。 しかし今年は本当に秋が短かったなぁ・・・ ってか、今はまだ秋かな?それとも冬? この… トラックバック:0気持玉(2) コメント:2 2010年11月04日 冬 ブログ 続きを読むread more
HID交換 嫁のCubeのライトを、後付のHIDキットに交換したのですが、先日そのHIDライトの片側が切れてしまいました。 ・・・実際にはHIDにはフィラメントのような発光体は無いので、「玉切れ」という表現は合っていないと思いますが・・・ 次男坊の修学旅行の帰りを迎えに行った嫁から「右側のライトが点かない」と言われて… トラックバック:0気持玉(1) コメント:4 2010年10月24日 キューブ HIDライト 車 続きを読むread more
今時の高校生って・・・ 最近ツイッターばっかやっているから、こっち(ブログ)の更新が滞っているなぁ・・・ まぁ、ブログに残すほどのイベントが無いってのもあるんだけど、 それはそれで、ちと悲しいねぇ・・・ 先日長男の高校に、1~2年生対象の「職業講話」ということで、 工学系の職業について、どんな仕事なのかとか、 進路はどうする… トラックバック:0気持玉(0) コメント:4 2010年10月21日 職業講話 理系 ブログ 続きを読むread more
遊べる車が欲しい! 昨日、また一つ歳をとりました。 足が痛くなってから、ウォーキングも停滞気味なので、 少し太ってきたところに、歳も重ねてしまい、 気分が盛り上がらないです。 いやいや、こんなことで沈んではいられない。 気合を入れなおして、頑張らなきゃ{%プンプンweb… トラックバック:0気持玉(2) コメント:6 2010年10月04日 スカイライン ブログ 車 続きを読むread more
これ面白そう!! SoftBankからのDMで知ったのですが、 超大人なおもちゃですね。 iPhoneがコントローラになってしまうラジコンヘリコプターというところかな。 しかもカメラ内臓で、それがiPhoneの画面に表示されるですと。 面白そ~。 アプリの開発もオープンにしていて、この先いろい… トラックバック:0気持玉(0) コメント:2 2010年09月25日 ラジコン iPhone AR.Drone 続きを読むread more
過ぎたるは及ばざるが如し 今年の春頃からメタボ対策の一環として、夜のウォーキングを始めましたが、 日曜日辺りから右足首が痛くなってきて、普通の歩行時にも痛みを伴うようになってしまった・・・ 最初は1回に5km程の距離を歩いていましたが、 だんだんと距離を伸ばしていき、9月に入ってからは10km程の距離を2時間かけて歩いてました。 … トラックバック:0気持玉(0) コメント:6 2010年09月15日 Runkeeper ウォーキング ブログ 続きを読むread more
知らなかった 度々コメントを頂いているkeejuさんのブログに、 地元のネタがあったので、ご紹介します。 TOYOTAのVOXYのCM撮影が、 ウチの地元で行われていたというものです。 教えてもらって注意して見れば、 「あ~、あそこじゃん」ってなりますが、 そうでなければ、たとえ絵が止ま… トラックバック:0気持玉(0) コメント:4 2010年09月13日 富士市 ブログ CM撮影 続きを読むread more
う~む、残念 本日から明日の予定で、 静岡県駿東郡小山町の富士スピードウェイ(FSW)で開催される予定でした、 「2010 AUTOBACS SUPER GT 第7戦」は、 先日の台風9号による大雨の影響で、小山町に甚大な被害が出ていることから、 急遽開催が中止になってしまいました。 テレビのニュースでも、神奈川県… トラックバック:1気持玉(0) コメント:3 2010年09月11日 大雨 SuperGT レース 続きを読むread more
恒例のTDR 今年のTokyo・Disney・Resortはシー(TDS)の方に行ってきました。 当日(8/12)は、台風の影響で風が強く、 予報では午後から一時雨という状況でしたが、 まぁ、多少の雨なら平気ということで、5時半に出発です。 ところが首都高速で渋滞にはまり、結局到着が開園… トラックバック:0気持玉(0) コメント:9 2010年08月22日 夏休み TDS ブログ 続きを読むread more
今年の夏は・・・ 最近、手軽に出来るツイッターばかりだったので、 ブログの更新が、すっかり滞っているなぁ・・・。 ちなみに私のツイートは「ひな親父」で検索すると引っかかります。 長いと思っていた夏休みも、入ってしまえばあっという間に終わってしまい、 また仕事に追われる毎日が始まっています{%トホホw… トラックバック:0気持玉(0) コメント:2 2010年08月18日 BBQ 夏休み TDS 続きを読むread more
風呂上りにコレ 最近暑い日が続いてますねぇ・・・ ウォーキングから帰ると汗びっしょりなので、 直ぐに風呂に入るのですが、 風呂上りも汗が出てきて気持ち悪いんですよね。 で、嫁が「これ良いよ」と薦めてくれたのがこちら。 花王の「爽快バブシャワー」という商品です。 風呂から上がる前に、濡れた… トラックバック:0気持玉(0) コメント:4 2010年08月10日 バブシャワー ブログ 風呂 続きを読むread more